楽野由乃ブログ

ムダな時間と手間をはぶく。持ちすぎないシンプルな暮らしについて書いています。

ミニマリストにおすすめしたい、今必要な分だけ持ち歩ける薄いシステム手帳の全貌。

LOFTに行ったら、来年の手帳がずらりと並んでいて大賑わいでした。

文具が好きで、何年も手帳難民だった私。

その頃の名残でこの時期になると、手帳コーナーに行きたくてウズウズしてしまいます(笑)。

実際、手にとって色々見てみましたが、やっぱり私にはもう必要ないという結論になりました。

昨年から革製の薄いシステム手帳を使っているからです。

今必要な分だけ持ち歩きたい、ミニマム志向の人にぴったりだと思います。

私の愛用の手帳を紹介しますね。

応援ありがとうございます⇒にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

Knox(ノックス)ブレイン ルフト システム手帳の仕様

私が使っているのは、聖書の大きさと同じバイブルサイズです。

⇨ノックスブレイン ルフト システム手帳 バイブル03 ピンク 12480641

長さはB6とほぼ同じです。

f:id:yuyukoo:20180928151338j:plain

表紙は一枚革でできていて、システム手帳とは思えないこの薄さ。

f:id:yuyukoo:20180928151406j:plain

この状態で厚みは1.5cmでした。

f:id:yuyukoo:20180928151434j:plain

手帳を開いてみましょう。

f:id:yuyukoo:20180928152019j:plain

余計なポケットやペン差しがついていないので、フラットになっていて書きやすく、持ちやすいです。

革は柔らかめの素材です。

ちょっと気になるのは、1枚革の表紙なのに、リングが当たる部分が補強されてないということ。

下の画像のように閉じた時にリング跡が出てきてしまいます。

これは使用して1年経った状態です。

f:id:yuyukoo:20180928151338j:plain

紙の収納力はどれくらい?

この手帳のリング径は11mmです。

付属の説明書きによると収納枚数は80枚らしいです。

f:id:yuyukoo:20180928151943j:plain

実際のところはどうでしょうか?

私の場合は、紙そのものは63枚(薄めタイプ)でした。

紙の他にインデックスの台紙9枚、クリアポケット2枚、カード入れ1枚を挟んでいます。

ゆゆ子流この手帳の使い方

手帳に求めている機能は、マンスリー+メモです。

ウィークリーはいりません。

予定管理というよりも、なりたい自分になるための手帳なのです。

書いてあることは次のようなことです。

・ライフビジョン

・やりたいことリスト

・欲しい物リスト

・やらないことリスト

・力をもらえる言葉集

・読んだ本の覚書

・大切な連絡先

・ダイエットログ

・簡単家計簿(よくサボる・・・)

このように、何回も見返したい情報を中心に納めています。

家計簿は1ヶ月分だけ入れています。

手帳の中身公開!

さっきの画像と同じですが、表紙を開いたらすぐ目に入るところに、付箋に書いたToDoリストを貼っておきます。

f:id:yuyukoo:20180928152019j:plain

先日の断捨離でToDoリストを残しておく価値はないと分かったので、用が済んだら捨ててしまえるように、このスタイル。

↓マンスリーです。

f:id:yuyukoo:20180928151627j:plain

1日に何件もアポが入るわけではないので、このスペースで用は足ります。

自分の予定と、子供と家族の予定がざっくり分かれば十分です。

来年分は自作してしまいました(笑)。

f:id:yuyukoo:20180928151658j:plain

というのも、売り出されているのは2018年12月〜2020年3月までだったからです。

2020年4月に新しいのを買えばいいのでしょうが、そうすると今度は2021年6月分まで入ってます。

結局捨てることになるんですね。

システム手帳用のリフィルって高いのに。

無駄になるのに入れないで欲しいわ。

1〜3月分を捨てるのが不満だったで、自分で作ってしまいました。

ただ日付を入れただけのシンプルな作りなので、大した手間ではありませんでした。

お次は、ダイエットログ。

f:id:yuyukoo:20180928151735j:plain

このブログでもサイズ公開しているので、ここでも隠さず出しちゃいます。

40代以降のダイエットは、一気に痩せるのは難しいですが、長い目で見れば効果があるのがわかるので、この表は密かに励みになっています。

付箋はプラ製のインデックスに貼り付けました。

わざわざ手帳用の付箋は買いません。

f:id:yuyukoo:20180928151845j:plain

来年のために買い足したリフィル

f:id:yuyukoo:20180928151513j:plain

カレンダーだけは、自作するのが面倒だったので購入しました。

4年分のカレンダーは両面印刷で、クリアポケットに入った紙が2枚だけです。

f:id:yuyukoo:20180928151549j:plain

あとは、自分で好きなように書くために、方眼のメモ用紙だけ買いました。

ノックスの方眼メモは、紙が薄くてもしっかりしていてインクの裏抜けもなく、優秀です。

中には薄いだけで紙質がヘナヘナしていて、インクが裏抜けするようなリフィルもあります。

今年はドット方眼も買ってみましたが、こちらはちょい厚めでした。

f:id:yuyukoo:20180928164938j:plain

どちらも100枚入りです。 

薄い方が、Knoxのリフィルです。

薄い手帳なので、収納量を考えたら紙の薄さも重要です。

この手帳のメリット

1年間使ってみてのメリットを上げますね。

1、メモ帳感覚で使える。

リングが小さめなので薄くてかさばらず、書く時にあまり邪魔になりません。

コンパクトさを求める人にピッタリです。

また、表紙が柔らかい一枚革なので、パタンと180度に開きます。

押さえておく必要がないので、とても使いやすいです。

2、カスタマイズが自由自在。

自由度が高いのは、システム手帳全般のメリットですね。

普通の手帳だと、線路図とかその他いろいろ付属品がついてきたりしますが、あれ、いらないんですよね。

付属品のせいで重くなるのも嫌。

それから、表紙が可愛い手帳ってシンプルに1〜12月までという商品が少ないのが不満です。

この時期だと、今年の10月〜2020年3月までとか、無駄に分厚くて重い・・・。

でも、システム手帳だったら、そういった無駄を省くことが可能です。

手帳ではなくノートを使った場合も、ページ移動ができないことは不便でした。

でも、システム手帳なら、ページを好きなように動かせる点も、使い勝手の良さに繋がっていますね。 

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

 デメリット

あえて挙げるとしたら、2つでしょうか。

1つ目は、実店舗で売られているリフィルの種類はさほど充実してないので、選ぶ楽しみがないことです。

システム手帳って人気ないんですかね・・・。

そのため、吟味したい人はAmazonなどネット通販で探すことになります。

ノックスのリフィルはLOFTには売っておらず、Amazonで購入しました。

2つ目のデメリットは、リフィルの値段がお高めなことでしょうか。

トッド方眼100枚540円

方眼100枚432円

でした。

で今年は年間100枚の紙を使用したので、コストは400円ちょっと。

長い目で見れば、カレンダーリフィルを加えても、手帳を毎年買うよりはお得ですね。

コンパクトで自由度が高いのが魅力だから、ずっと使い続けるでしょう。

ノート術や手帳術が好きで、いろいろ試してみたくなるんです。

これまではその度に、手帳を買い直したり、ノートを買い直したりして、かなり無駄なことをしてきました。

今も使いかけのノートがたくさんあります・・・。

でも、メモ帳のように使えるこのシステム手帳だったら、その時々で自由にフォーマットを変えることが出来るので、とても気が楽です。

その時必要は情報だけを管理できる、このミニマムさ。

本当におすすめです。