楽野由乃ブログ

ムダな時間と手間をはぶく。持ちすぎないシンプルな暮らしについて書いています。

子供の卒業式が終わったら学校の書類は即捨てで、次の入学に備える。

娘たちの卒業式が終わったら、今度は2人分の入学準備が盛りだくさんです。

どっちがどうだったかよく分からなくなり、頭の中はオーバーヒート寸前です。

とにかく頭の中をスッキリしたい!

ということで、少しでも混乱を減らすために、書類の整理に取り組みました。

応援ありがとうございます!⇒  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

まずは書類の全出し

学校関連の書類は、私のパソコン台のところで管理しています。

頻繁にチェックしたい書類を中心に管理しています。

ここは多少スカスカしているくらいの空間あると、使い勝手が良いです。

その状態を目指すために、まずは書類を全て出して、1枚1枚チェックしました。

今回の書類整理では、今までにない以上に大胆に捨てまくりました。

卒業した学校の書類は全て捨てる

これまでは、歴代の年間予定表、連絡網を捨てずにとってありました。

学校行事の日程って、そうそう変わりません。

年度の変わり目の今の時期って、4月以降の学校の予定が分からないため、予定が立ちにくいのがネックです。

でも歴代の年間予定表があれば、おおよその目処が立つので、とても参考になります。

仕事のシフトの関係上、確定ではなくてもおおよそのことを伝えておく必要があるからです。

そんなわけで、お守り代わりに持っていました。

でも、それも必要なくなりました。

4月から次女が通う高校は、長女とは違うからです。

とっておいても何の参考にもならないので、全て処分しました。

連絡網も全て処分です。

もしかしたら連絡先が必要になるかもしれないと思って、これまでは捨てられませんでした。

でも、長女の3年間の高校生活で、中学時代までの連絡網を使ったことは1度もありませんでした。

高校生にもなれば親同士が絡むことがないのは、長女のことでよくわかったので、今後も必要になることはないでしょう。

親しくしている人とは、LINEで連絡取れるし問題ありませんね。

学校の書類を処分するにあたって気をつけたこと。

処分するにあたって一番気をつけたことは、思い出に浸らないことです。

行事関連のものは思い出深いですから、記憶を呼び覚ますトリガーになったりします。

そうなってしまうと作業がなかなか進みません。

書類は、未来に何が必要か予定を把握するために管理するもの。

そう割り切って、バサバサと切り捨てました。

個人情報が載っているものについては、もちろんシュレッダーにかけました。

その他処分したもの

学校の書類だけではなくて、他の書類もこの機会にチェックしました。

最新の情報だけわかれば良い状態にして、1年以上目を通していないセミナー資料などを捨てました。

学校の書類と合わせると、処分したのはこれくらいの量になりました。 

f:id:yuyukoo:20190317173739j:plain

厚さは2〜3cmといったところでしょうか。

書類の管理方法

書類はクリアファイルに入れて、割と細かく分類していました。

子供別に、年間予定表、地区班、通学班(小学校時代)、連絡網、その他の書類といった具合でした。

そうしておく方が、ワンアクションで必要な資料をサッと取り出せるからです。

f:id:yuyukoo:20190319064958j:plain

右端のファイルボックスが、マメにチェックしたい書類を管理しているコーナーです。

かなりスカスカになりました。 

これで、新しい学校の書類を余裕を持って迎えられます。

高校には地区班で活動することはないし、連絡網もありませんから、管理する書類はもっと少なくなって楽になりそうです。

看護学校も、親が管理する書類はおそらくないでしょう。

あるとしたら、授業料など支払い関連ですね。

断捨離前の写真を撮り忘れてしまいましたが、全体像はあまり変わってないかも?

f:id:yuyukoo:20190319065137j:plain

書類を管理しているファイルボックスは、普段このようにライトの奥に隠れているからです。

おわりに

書類って、1つ1つはかさばらないので、ついついとっておきます。

DMはすぐに処分してしまうのですが、報告書のようなものとか、お知らせ系のものは必要になるかもしれないと思って即処分まで思い切れません。

1年も経つとかなりの量たまっていて、びっくりします。

子供の学年が変わる年度変わりは、書類整理にちょうど良いタイミングでした。

不要なものを処分しただけでも、不思議と頭の中の混乱が収まってきたように思います。