楽野由乃ブログ

ムダな時間と手間をはぶく。持ちすぎないシンプルな暮らしについて書いています。

大人気の無印良品の「タイル目地ブラシ」で窓枠掃除、その使い心地を検証してみました。

無印良品週間を利用して、大人気の「タイル目地ブラシ」を試しに購入してみました。

無印良品のお掃除グッズを購入したのは、今回が初めてです。

我が家の浴室はタイルはありませんが、歯ブラシではイマイチ綺麗にならない箇所があったのです。

この場所を掃除して「タイル目地ブラシ」の使い心地を検証してみたいと思います。

応援ありがとうございます⇒にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

無印良品の「タイル目地ブラシ」とは? 

f:id:yuyukoo:20181129080839j:plain

 タイルの目地にぴったり合うように、ブラシの毛先がカットされているのが特徴です。

先端に行くに従ってブラシの先が細くなっています。

別角度から写真を撮ればよかった・・・。

こういう形状って、ありそうでないんですよね。

掃除をしたい場所は窓

我が家の浴室は、マンションにしては珍しく窓がついています。

f:id:yuyukoo:20181129080922j:plain

窓がついているおかげで換気をしやすいのはメリットですが、窓枠が非常に掃除がしにくいのがデメリットです。

ここからは、汚い画像になるのでご注意ください!

・ 

このようにサッシの溝の所の汚れを落としきれないのが悩みでした。

f:id:yuyukoo:20181129081005j:plain

角に届くブラシがなかなか見つからず、大掃除のたびに手こずっていました。 

f:id:yuyukoo:20181129081039j:plain

 お掃除開始!

 まずは、セスキ炭酸ソーダを溶かしたセスキ水をスプレーします。

f:id:yuyukoo:20181129081121j:plain

 ブラシでゴシゴシ。

 おぉーーっ!

しっかりブラシの先端が入りました。

f:id:yuyukoo:20181129081158j:plain

ガシガシ汚れをかき出します。

毛先が斜め前に飛び出している構造のおかげで、角のところにもしっかりブラシが当たります。

これは嬉しい。

でも、ただ擦るだけだと汚れが取れにくいので、頻繁にシャワーをかけて水で流しながら擦りました。

ほとんどが泥汚れなので、洗剤はなくても十分な感じでした。 

ビフォーアフター

それでは、ビフォーアフター行ってみましょう。

まずは下の角っこ。

f:id:yuyukoo:20181129081407j:plain

 泥汚れは落ちているのに、黒っぽいところがあります。

これはカビですね。(涙)

コーキングしたところに、カビが発生しています。

これはさすがにブラシでは取れません。

カビ取りは後日行うとして、上の隅っこも見てみましょう。

f:id:yuyukoo:20181129081440j:plain

泥汚れはしっかり落ちました!

少し黒ずんでいるところは、やはりカビです・・・。

 

「 タイル目地ブラシ」の使い心地は?

「タイル目地ブラシ」の使い心地は、結論から言うと、とても良かったです。

一番良いところは、ブラシのコシがしっかりしている点です。

ゴシゴシ擦りますから、すぐヘタってしまうような柔らかい素材では汚れを落としきることができません。

歯ブラシがこれにあたりますね。

ブラシの使い心地なんて、そんな大差ないだろうと言うのは、間違いでした。

もっと早く使ってればよかったと思うくらい、良いものでした。

大人気なのも頷けるブラシでした。

リピ買い決定ですね。