楽野由乃ブログ

ムダな時間と手間をはぶく。持ちすぎないシンプルな暮らしについて書いています。

チェストの断捨離ひとまず完了、不用品の巣窟を再生したビフォ&アフター公開。

物を管理するには、良い場所に置いてあるチェスト。

ところが入っているのは、不用品ばかりという宝の持ち腐れ状態でした。

数日間かけて断捨離をしていて、今日は最終日です。

一番下の引き出しは、まさに不用品の巣窟。

もう絶対使わなそうな物ばかり、詰め込まれいました。

f:id:yuyukoo:20180909064243j:plain

ここを整理した状況をビフォー&アフターでお届けします。

応援ありがとうございます⇒  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  

絶対使わないものを別のところに移動

ごちゃごちゃしたコード類、もう絶対に使うことのないガラケーが、かなりのスペースを占領していました。

捨ててしまいたいところですが、夫の持ち物なので、勝手に処分することはできません。

ひとまず種類ごとに袋にまとめて、納戸の方に移動しました。

f:id:yuyukoo:20180909064307j:plain

この状態だったら、しまって置いても、ごちゃごちゃになりません。

後から、あれどこ?と聞かれても困らないように、すぐ取り出せるようにしておきました。

使わないものを処分せず移動させるのは、根本的な問題解決にはなっていませんが、これをどうするのかは、夫の判断に任せたいと思います。

パソコン、カメラ周りのものは、このまま残すことにしました。

空いたスペースには、外出するのに時々必要になる使い捨てマスク、使い捨てカイロ、ポケットティッシュを収納しました。

他の収納と同じく、ワンステップで取り出せるように工夫しました。

一番下の引き出しビフォー&アフター

↓ビフォー

f:id:yuyukoo:20180909064243j:plain

↓アフター

f:id:yuyukoo:20180909064328j:plain

カメラ、パソコン関連の書類は、もしかしたら必要になるかもしれないので、断捨離は保留です。

ワンアクションで取り出しやすく、在庫も一目でわかるように収納しました。

主に冬場必要になるものを入れました。

マスクはあるのを忘れて、ダブって買ってしまい、在庫多めです。

カイロは、貼るタイプ&貼らないタイプと、大きさも大&小、3種類揃えています。

家族の要望によって、必要になるものが違うためです。

大きいカイロは、外袋を半分に折っておき、引き出しの中でバラバラにならないようにしました。

f:id:yuyukoo:20180909064358j:plain

↓一番上の引き出しのビフォー&アフター

 

↓2段目は子供達が時々使うノートパソコン入れに

 画像はありませんが、3段目は封筒、便箋、マスキングテープ、スタンプが収納されています。

 

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

おわりに

 捨てるだけではなくて、収納するものを見直したので、かなり根気のいる作業でした。

でも、よく使うものをここに集合させたので、チェストに行けば大概のものは見つかる、そんな安心感が生まれました。

基本、ズボラで面倒くさがりなので、極力いろんなことを楽にしたいのです。

探し物も、在庫管理も、これでかなり楽な状態になりました。

一目で見渡せるのは、本当に楽です。