楽野由乃ブログ

ムダな時間と手間をはぶく。持ちすぎないシンプルな暮らしについて書いています。

セリアの折り紙ケースがピッタリ!タンス備え付けの仕切りを撤去してストレスも捨てる。

引き出しを開けたらサッとしまえて、サッと取り出せるワンアクション収納を目指して整理をしています。

今回のターゲットは、タンスの引き出しです。

先月大量のハンカチを取捨選択した場所です。

karadasukkiri.hatenablog.com

100円ショップ「セリア」の収納ボックスを使って、ようやく使いやすい形に整いました。

均等な仕切りのせいで使いにくい引き出し

タンスの一番上の引き出しには、備え付けの仕切りがついていました。

ベルトやネクタイを収納するのにちょうど良さそうなサイズなのですが、コレクションするほど持っていないので、別の場所に収納しています。

収納したいものが仕切りのサイズに合わないので、間引いて使っていました。

するとギチギチになっている空間もあれば、無駄にスカスカになっている空間もあり、アンバランスで使いにくいったらない。

1ヶ月間これで様子を見たけれど、カオスだった以前よりはマシだけど、やっぱり使いにくいことには変わりはありませんでした。

f:id:yuyukoo:20181107171727j:plain

仕切りは桐でできていて防虫効果もあり、素材としては優秀なのですが、使い勝手が悪いのでは意味がありません。

こうやって使ってみてわかったのは、ハンカチは立てて収納しないほうがいいです。

下の方にずり落ちていって、グチャッとなってしまうからです。

しまう時は、全て取り出してグチャッとしたのを直しつつ、もう一度入れ直すので、かなり面倒くさいです。

疲れている時は、直すのも面倒でそのまま上にポンと置いてしまうので、気を抜くとすぐにカオスと化してしまいます。

そんな紆余曲折を経て、ハンカチは平置き収納がストレスがなくていいという結論になりました。

そこで、この仕切りは撤去して、代わりに100円ショップ「セリア」で購入した収納グッズを使って整理整頓し直すことにしました。

折り紙ケースがタオルハンカチのサイズにピッタリ!

こちらの収納グッズを、セリアで調達してきました。

f:id:yuyukoo:20181107171801j:plain

新品とはいえ埃が付いていると嫌なので、洗ってから使用します。

折り紙ケースの大きさが、タオルハンカチを入れるのにジャストフィットでした。

f:id:yuyukoo:20181107181519j:plain

 100円ショップの収納グッズを使ったことで、スペースが有効活用できるようになりました。

f:id:yuyukoo:20181107171830j:plain

用途別にしっかり分けることができました。

・夫のハンカチコーナー

・由乃のタオルハンカチコーナー

・由乃のお弁当包み・ハンカチコーナー

・夫のニット帽・手袋コーナー

・由乃の手袋コーナー

・保冷剤を首に巻くクールネックカバーのコーナー

・巾着袋・ポーチコーナー

7つの用途別にお部屋を作っています。

よく使うハンカチは手前に、季節ものは奥に収納。

薄い布のハンカチは滅多に使わないのですが、保冷剤を巻いて冷やしたい時に使うことがあるので、少量残してます。

もうそろそろ手袋が必要になる季節なので、タンスからは出されることになりますが、手袋のスペースを固定して確保してあるので、シーズンが終わった後もスムーズにしまえると思います。

これで、しまうのが簡単になったので、カオスと化すことがなくなることを期待しています。

取り出すのも簡単になりました。

ビフォー&アフター

それではビフォー・アフターです。

f:id:yuyukoo:20181107172528j:plain

不満だったハンカチの縦収納を平置きにすることに成功。

1つだけ小さいタオルハンカチがあるので、それは区別して縦置き。

仕切りを撤去して収納ボックスを使い、6つだったスペースを7つに増やして、用途別に分けることが出来ました。

用途別にすれば持てる量も明確になるので、無駄に増やしすぎずに済むと思います。

持ち物のシンプル化とワンアクション収納、一歩前に進みました。