楽野由乃ブログ

ムダな時間と手間をはぶく。持ちすぎないシンプルな暮らしについて書いています。

洗面台の断捨離ビフォーアフターを公開、ズボラ主婦は見た目よりも散らかりにくさを優先する。

オフだったので、時間がかかりそうな洗面台の断捨離を実行しました。

いつも娘たちが物を置きっぱなしにするため、片付けのイタチごっこになっている場所です。

f:id:yuyukoo:20180822153536j:plain

水回りがごちゃごちゃしてるって、ほんとイライラするんですよね。

応援ありがとうございます⇒  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ  

さて、どこから着手しましょうか。

 では、まずは左の棚から。

見ての通り、ごちゃごちゃです。

f:id:yuyukoo:20180822153617j:plain

ピンを色分けしてケースに分別していたのに、意味をなしていません。

ドライヤーが入っているボックスは整髪料も投げ込まれ、かき混ぜるようにしなければ取れません。

忙しい朝は、こういった探し物による時間のロスが、イラつきの原因になったりするんですよね。

f:id:yuyukoo:20180822153836j:plain

このドライヤーのボックスを整理します。

何かしきりになるような入れ物が、あればいいのだけど・・・・。

 あった!

無印良品のメイクボックスがありました。

f:id:yuyukoo:20180822154634j:plain

これを使おう。

 ボックスをカゴの中に入れて、周りに整髪料を入れてみました。

倒れないのでいい感じ。

f:id:yuyukoo:20180822154121j:plain

メイクボックスにはドライヤー、コテ、くせ毛直し用のブラシを入れてみました。

f:id:yuyukoo:20180822154159j:plain

見た目は、まぁ、、、、良くないけれど。

物をかき混ぜるようにして取らなければならない事態は、これで解決できるハズです。

カラーピン、黒ピン、ヘアゴム、眉切りハサミ&毛抜きなどを4つに分別し直しました。

毎朝黒ピンがない!って騒いでいたけど、こんなにあったなんて。

やはり片付けをしておくことが、無駄遣いを防ぐ大きなポイントでしょう。

f:id:yuyukoo:20180822153942j:plain

左の棚の収納は、このようなアバウトな感じで片付きました。

f:id:yuyukoo:20180822154354j:plain

もっと美しく「隠す収納」とか憧れますが、何せズボラな女3人が共通で使う場所。

1アクションで片付けられなければ、面倒になってその辺に放置してしまうことは目に見えています。

これだったら、どうにか元の場所に戻してくれるハズです。

次は洗面台の下です。

100均で買ったダンベルが邪魔で、奥の収納が使いにくい状態になってます。

f:id:yuyukoo:20180822154024j:plain

左の奥は、楽天お買い物マラソンで買いすぎた、酸素系漂白剤、クエン酸、セスキがぎゅうぎゅうに詰め込まれています(汗)。

f:id:yuyukoo:20180822153909j:plain

今度は送料無料にしたいからと買いすぎないように気をつけます。

カミソリ、替歯ブラシ、石鹸、綿棒のストックを無印良品の引き出しに入れて収納してまし。

 ホテルとかから持ち帰ってきたカミソリは、夫や娘たちの仕業です。

使うことは滅多にないのだから、ほんとやめてほしいです。

f:id:yuyukoo:20180822154820j:plain

何年間も放置されていたグリセリンが3本も!

以前石けん洗濯をしていた時に、柔軟剤代わりに使用していました。

f:id:yuyukoo:20180822154900j:plain

口に入っても大丈夫なタイプのグリセリンなので、賞味期限があります。

1年半前に切れてます(汗)

f:id:yuyukoo:20180822154923j:plain

 洗面台から出た不用品たち。

全部捨てます。

f:id:yuyukoo:20180822155009j:plain

洗面台がようやく片付きました!

ダンベルを移動させることができたので、引き出しをすんなり開けれるようになりました。

f:id:yuyukoo:20180822163414j:plain

この状態が少しでも長く続きますように。 

f:id:yuyukoo:20180822155048j:plain

まとめ

ズボラな私でも、簡単に片付けられるシステムにしました。

投げ込み式にして、中がぐちゃぐちゃにならない仕切りがポイントでした。

一時期インテリアにこだわって、出ている小物やタオルの色を白にするなど、統一感を出すことに精を出していた時期もあります。

子供が大きくなった今は、勝手にいろいろ持ち込んで来るようになりました。

それもカラフルな色使いのものなので、色の反乱は必然。

仕方ないですね。

色の統一感については若干諦めています。

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

↑↑断捨離のモチベーションが上がります