楽野由乃ブログ

ムダな時間と手間をはぶく。持ちすぎないシンプルな暮らしについて書いています。

たった1ヶ月の断捨離がズボラ人間にもたらした変化とは。

仕事で神経を使うせいか、家ではズボラ人間です。

とにかく手間をかけたり面倒くさいことはやりたくない。

そんな私が断捨離を始めて1ヶ月。

断捨離の効果は想像以上に大きかったので、その理由を紹介します。

応援ありがとうございます⇒  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 

整理整頓で心がけてきたこと

ズボラ人間には、複雑なことはハードルが高く、すぐに面倒になって続きません。

そのためとにかくシンプルに、簡単にすることが重要です。

なので物の管理は、ワンアクションが基本。

扉をあけたら、スッと取り出せて、同じようにスッとしまえる。

引き出しを開けたら、パッと取り出せて、サッとしまえる。

といったように物を取る・しまうが、ワンアクションで完了する収納になるように工夫しました。

扉を開けて、箱を取り出して、蓋を開けて〜なんてしていたら、もう絶対ダメ。

そんなことしてたら、しまうのも取り出すのも、面倒臭くなっちゃう。

そのためには、引き出しを開けたら一目瞭然に何がどこにあるのか、見渡せるようにしまうことが鍵です。

開けて瞬間的に目に入れば、探し物をする時間はほぼゼロになります。

見栄え的にはイマイチですが、まずは第一段階はものが行方不明にならないことを目指しました。

f:id:yuyukoo:20180909064328j:plain

f:id:yuyukoo:20180908091442j:plain

f:id:yuyukoo:20180825081559j:plain

f:id:yuyukoo:20180918220210j:plain

こうして画像で見ると、まだごちゃついてますが、物をかき混ぜるようにして探さなくなっただけでも、かなりの進歩です。

この1ヶ月で見られた変化

カバンを床置きしなくなった。

カバンをリビングの床に置きっぱなしにしているのが常でした。

これがなくなっただけで、スッキリ具合が全然違うんです。

床置きしているというだけで、雑然とした雰囲気になってしまう、なという破壊力なのでしょうか。

ちょっとのことが、大きなことの代表ですね。

習慣を変えるというのは、無意識にやっている行動を変えるということですから、思考力を使う複雑なことは難易度が高くなります。

なるべく簡単な方が習慣化されやすいですね。

簡単にする仕組みとして、カバン置き場は、立った状態で肩から降ろしてポン!と置ける場所に設置。

f:id:yuyukoo:20180903180040j:plain

この場所にしたのが良かったです。

最初のもくろみ通り、押入れの戸を開けるとか、かがんで棚に収納とか、少しでも面倒な要素が加わったら、即床置きに戻っていたことでしょう。

何よりも良かったのは、この棚の高さがちょうど腰くらいの高さだったということ。

通勤バッグはこれだけなので、基本的に荷物は入れっぱなしなのですが、お財布など中身を取り出したい時に、カバンを移動させなくても用事が完了するので、面倒臭くならずにすみました。

これまで床置きしていたものは、極力収納のハードルを下げて、サッ、ぽん♪で完了させたのが成功要因だったと思います。

片付けにイライラしなくなった

洗面台は相変わらず、娘たちがドライヤーやコテを使いっぱなし。

これを片付けるのにいつもイライラしていたのですが、投げ込み式にしまえるようにしたので、淡々と元に戻すことができるようになりました。

ヘアケア用品は、とりあえずこの状態がキープされています。

f:id:yuyukoo:20180822154159j:plain

もうちょっと見栄え良くしまえたらいいのですが、とりあえずは迷子にならない収納を優先です。

常に追い立てられているような感覚が薄らいできた。

カオスな場所を見るたびに、あぁ〜片付けなくちゃ・・・と片付けられない自分に罪悪感すら抱いていました。

やらなければならないことを放置していると、何かこう、追い立てられているような感じがいつもしたんですよ。

でも、ものが多いなりにもカオス化したところが無くなり、無駄にネガティブ感情を味わうことがなくなりました。

物が整うと心の余裕もできるようです。

にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

↑↑断捨離のモチベーションが上がります

疲れなくなってきた。

相変わらず家事は嫌いですが、前ほどウンザリしていません。

簡単に片付くし、簡単に掃除ができるようになったからです。

家事は私の役目のようなところがあって、なんで自分ばっかり大変な思いをしなければならないんだろう・・って被害者意識のようなものがありました。

それが無くなっただけで、だいぶ違います。

物事がシンプルで簡単になったので、家族にも家事を割り振るのも楽になってきました。

前は、説明するだけでも複雑で、大変だったんです。

分かってもらう努力より、やってしまった方が早くて・・・悪循環でした。

シンプルで簡単なことは、家族に取っても過ごしやすい空間になったようです。

断捨離はズボラ人間にこそ効果テキメン。

f:id:yuyukoo:20180920153802j:plain

私の仕事は看護師です。

仕事で神経をすり減らしてきてますから、家に帰ってきてまで思考力を使うのは、もはや苦行。

手間がかかる、面倒くさいと少しでも思ったら、途端に気力が萎えるし、行動を起こす前から疲れた状態になってました。

室内にカオスと化した場所があるということは、何がどこにあるか分からず、そして、どこに仕舞ったらいいのかもよく考えなければならず、片付け一つ取ってもかなり複雑な作業になってました。

断捨離はエネルギーを要する作業でしたが、確実に楽になってくるのを実感できたので、どうにか1ヶ月続けてこれました。

これからは、第二段階。

持ち物を、さらに厳選する作業に入っていきたいと思います。 

選び抜いた少数を管理する心地よさ、少しずつ実感し始めています。